現在、このページはリニューアル中です、お見苦しいところが多々ございますが、ご了承ください。
デジタル写真を楽しむためのスライドショー
フィルム写真とデジカメ、携帯カメラで撮る写真の違いのひとつは、たくさん撮れること、ベストショットを求めて何枚も撮って、それぞれが捨てがたい写真として保存されていきます。
例えば、子どもの誕生に合せてデジカメを買ったので あれば、本当の失敗写真だけを外して、子どもの写真と家族の写真を時間で並べるだけのスライドショーであれば、カンタンに家族の大作映画ができあがります。
1枚の写真を見つめて、そのころを思い出す事も楽しみ方のひとつですが、スライドショーとして多くの写真から、ドキドキ・ワクワクした感じを思い出すのも楽しいです!
他にも、旅行での仲間との思い出や、ずっと残したい風景、趣味の作品の写真、元気をくれるペットの写真などスライドショーにして見てみるだけで、ワクワク感や、充実感など意外な楽しさがあります。
写真をDVDプレイヤーとテレビで見ると、何がいいんでしょうか?
デジカメや携帯カメラで撮った写真の使い方は、大画面テレビのメーカーや、デジタルカメラのメーカーのサイトでもいろいろ紹介されています。
その中で、ポイントは、
①スグ見れる。
②大きく見える、迫力がある。
③みんなで見れる。
④いたまない。
⑤操作性がいい
⑥持ち運びが便利。
⑦コピーしやすい。
⑧保存しやすい